紅茶セミナー


お友達と一緒に、紅茶セミナーに参加しました。
私は2回目の参加です。
1回目は基本のホットティー、そして今回はティーパーシモンと言うアイスティーの淹れ方を習いました。ホットティーと違い、少し濃いめに淹れるそうです。グラスの口元まで氷を入れ紅茶を注ぎ、すりおろした柿ティースプーン3杯ほど入れグラスの縁にスライスした柿を飾り完成。   1回体験しているのに、なんだかモタモタしてしまって、美味しく淹れられたか不安だったけど飲んでみたら本当に美味しかった。
グラニュー糖もこんなに?と思う程多く感じたのに、飲んでみたらスッキリした甘みでした。
あまりの美味しさにびっくりしましたよ〜。
早速やってみたい!ということで、友達とダイトー食品さんへ茶葉を買いに行きました。アールグレイの茶葉とお菓子を買い明日また自分で淹れてみようかな。
お話も楽しくて笑顔のcuteな武井先生。本日はありがとうございました。
ちなみに、マディソン群の橋ですけど好きな映画で良く見ていました。見るたび泣いてましたけど。(笑)



2012年10月19日 Posted byおうちや* at 18:54 │Comments(4)

この記事へのコメント
おうちやさま
本日はご参加していただき、ありがとうございました♪
『マディソン群の橋』、ご存知でよかった~
実は私も泣きっぱなし…(^_^;)主婦にはたまらなく感動するお話ですよね。
そして全然、もたついてなかったですよ。とっても綺麗な色でしたし。
おうちやさんはセンスがあるから、どんどん色々な紅茶のバリエーションにトライして下さい❤
Posted by たけい ゆか at 2012年10月19日 20:02
おうちやさん、はじめまして!
2児のママなのですね♪
私もです(*^_^*)。
もう第3コーナー曲がりかけてますが…(長男高1、次男中2)。

小さい頃は毎日が必死でしたが、
今は彼らが巣立つ日を思って切ない日々を送っています。

子育てって
楽しい時期はあっという間に過ぎ去ってしまうんだなあと思います。

おうちやまさんのお子ちゃまたちはまだ小さいのかな?
子育て、楽しんでくださいね(^-^)♪
Posted by セルコホーム長野中央 営業アシスタント まぐ at 2012年10月22日 11:26
たけい ゆかさま
マディソン群の橋のDVD引っ張り出して見てます。
そしてまた泣いてます。(笑) 映画で出てくるレモンティーが美味しそうで、またササッと作る感じが素敵でした。(*´∇`*)
Posted by *おうちや* at 2012年10月22日 19:03
セルコホーム長野中央 営業アシスタント まぐさま
初めまして。まぐさまも2児のママさんなんですね。高校生・中学生の男の子は頼もしいですね。(^-^)
うちは小2と年中の娘2人です。本当に小さいうちの育児は必死です。(笑)
大変だけど、大きくなったら巣立ちの時期ってくるんですよね。寂しいけれど、心も体も成長している証拠ですよね。(^-^)
その日まで、子供たちとの生活を楽しみたいと思います。
Posted by *おうちや* at 2012年10月22日 19:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。