権堂昭和の町縁日





昨日、娘のお友達と一緒に権堂昭和の町縁日に行ってきました。
普段駐車場になっている場所に、射的・ボーガン・ヨーヨーつり・スーパーボールすくい・玉入れなどやっていました。
娘がやりたがってボーガンをやらせたら、これがまたなかなかの腕前。
水鉄砲などのおもちゃをもらってテンションアップ。勢いついて玉入れにも挑戦。これはさすがに難しく、ベーゴマをもらってたけど昔ながらのベーゴマなので糸を巻くところからやらなきゃいけないんだけど、正直家族誰ひとりベーゴマできません。なのでひっそりとインテリアの一部と化しております。
楽しかったね〜と話ながら権堂アーケードを歩いていると最近オープンした古本・骨董品の「だんち堂」さん。糸巻き500円や昔のマッチ箱5個で100円、メンコやかるたなどなど売っていました。こういうの好き〜と思いながら見ていると、大・小の木製器2個で100円。思わず買っちゃいました。ちょっとまた行きたくなるお店でした。